はじめに:『SUV-ista』へようこそ!
はじめまして!
数ある自動車情報サイトの中から、当ブログ『SUV-ista』にご訪問いただき、誠にありがとうございます。
運営者の「すびすた」と申します。
このページでは、私がどんな想いでこのブログを運営しているのか、そしてなぜSUVというクルマにこれほどまでに情熱を注いでいるのか、少し長くなりますが、私のこれまでの経験とともにお話しさせていただければと思います。
この記事を読み終える頃には、きっとあなたもSUVがもっと好きになっているはずです。
運営者『すびすた』について
改めまして、運営者の「すびすた」です。
普段は[関東地方]で暮らす、30代の会社員。愛する妻と、やんちゃ盛りの[息子と娘]の4人家族の父親でもあります。
週末になると家族をSUVに乗せて、キャンプや温泉に出かけるのが何よりの楽しみです。
若い頃はスタイリッシュなセダンやコンパクトカーを乗り継いできましたが、第一子が生まれたことをきっかけに、人生で初めてSUVの購入を検討。最初は「大きいし、燃費も悪そう…」と少し敬遠していたのですが、いざ調べてみると、その世界はあまりにも奥深く、魅力的でした。
力強いデザイン、圧倒的な積載量、どんな道でも突き進める走破性、そして何より「このクルマと一緒なら、どこへでも行ける」と感じさせてくれる無敵の相棒感。
すっかりSUVの虜になった私は、最初の1台を購入して以来、その情熱は冷めるどころか燃え上がるばかり。気づけば、仕事の休憩中に新車の情報をチェックし、休日には目的もなくディーラーを巡るのが日課になっていました。
私の愛車遍歴とSUVから学んだこと
私はこれまで、性格も得意分野も全く異なる3台のSUVを乗り継いできました。机上のスペックだけでは決して分からない、リアルな経験から学んだことは、このブログの情報の礎となっています。
1台目:日産 エクストレイル(T31型・中古)
初めてのSUV。子供が小さかったため、「汚れても気にならないタフな相棒」をテーマに選びました。このクルマから学んだのは、SUVの本当の価値は「使い倒せる」ことにあるという点です。完全防水のインテリアは、泥だらけのキャンプ道具を積むのも、子供がジュースをこぼすのも、全く気になりませんでした。まさに「遊びの達人」のような一台でした。
2台目:マツダ CX-5(KE型・ディーゼル)
エクストレイルの走りに少し物足りなさを感じ始めた頃に出会ったのが、美しいデザインとパワフルなディーゼルエンジンを搭載したCX-5でした。このクルマは、「SUVは、走りも諦めなくていい」ということを教えてくれました。高速道路の合流や追い越しでアクセルを踏み込んだ時の、シートに背中が押し付けられるようなトルク感は今でも忘れられません。燃費も驚くほど良く、長距離ドライブの頼れる相棒でした。
3台目(現在):トヨタ ランドクルーザープラド
そして現在の愛車が、ご存知ランドクルーザープラドです。このクルマを手にして実感したのは、「所有する満足感」と「圧倒的な信頼性」です。どこへ乗っていっても誇らしく、その堅牢な作りは家族の安全を守ってくれているという安心感を与えてくれます。また、驚異的なリセールバリューの高さも身をもって体験し、クルマ選びにおける資産価値の重要性も学びました。
『SUV-ista』の運営理念と3つの約束
私がこのブログを始めた理由は、ごく単純です。
「自分がSUV選びで悩んだ時、本当に欲しかった情報を、これからSUVを選ぶ誰かのために届けたい」
ただそれだけの想いです。
インターネット上には情報が溢れていますが、スペックの羅列や、当たり障りのない評価に終始する記事も少なくありません。私が目指すのは、読者であるあなたが「最高の相棒」を見つけるため、一歩踏み込んだリアルな情報を提供する「SUV専門のコンシェルジュ」のような存在です。
そのために、『SUV-ista』では以下の3つのことをお約束します。
- 【Experience - 経験に基づく一次情報】
できる限り自分の足でディーラーに赴き、見て、触って、試乗した経験を基に記事を作成します。カタログスペックだけでは分からない、シートの座り心地、内装の質感、後部座席の広さ、運転時の視界など、五感で感じたリアルな情報をお届けします。 - 【Expertise - 徹底した調査と専門性】
国内外の専門メディアやメーカーの技術資料を常にチェックし、情報のアップデートを怠りません。特に、ファミリーキャンプやリセールバリューを意識した車種選びといった分野では、誰にも負けない専門知識で、あなたの疑問に的確にお答えします。 - 【Trust - 公平・中立な信頼性】
特定の自動車メーカーに忖度することは一切ありません。どんなクルマにも必ず長所と短所があります。私は、メリットだけでなく、「こういう人には向かないかもしれない」「ここがライバル車に劣っている」といったデメリットや注意点も、正直に、そして公平な視点でお伝えすることを誓います。
読者のあなたへメッセージ
ここまで長いプロフィールを読んでいただき、本当にありがとうございます。
クルマは、単なる移動手段ではありません。家族との思い出を運び、時には一人になれる書斎となり、人生を共に歩む大切な「相棒」です。
このブログが、あなたが最高の相棒と出会うための一助となれたなら、これほど嬉しいことはありません。
ぜひ、サイト内の気になる記事を読んでみてください。そして、もし分からないことや、もっと知りたいことがあれば、お気軽に記事のコメント欄やお問い合わせフォームからご連絡ください。あなたからの声が、このブログを成長させる何よりのエネルギーになります。
それでは、引き続き『SUV-ista』での情報収集をお楽しみください!
運営者情報まとめ
- 運営者:すびすた
- 年齢:30代
- 家族構成:妻、子供2人([6歳男の子、4歳女の子]など)
- 趣味:ファミリーキャンプ、温泉めぐり、最新SUVの試乗
- SNS:[X(Twitter)やInstagramのアカウントがあればここにリンクを記載]